2022.03.05
【2022/4/16(土)】ポリヴェーガル理論とヨガ@オーガニックライフTOKYO 2022
第8回となるオーガニックライフTOKYOにて今年もクラスを開催いたします!
2022/4/16(土)9:30-10:50
『ポリヴェーガル理論とヨガ』
クラス内容:
私たちの体の隅々まで張りめぐらされた神経系の中でも、体だけでなく心にも大きな影響がある自律神経。
「自律神経」と聞くと交感神経と副交感神経の2種類を思い浮かべる人が多いでしょうが、近年注目されているポリヴェーガル理論(多重迷走神経理論)では副交感神経には2種類ある、つまり自律神経には3種類あると提唱しています。
ポリヴェーガル理論で掲げる3種類の自律神経は;
「戦う/逃げる」の交感神経
「コミュニケーション」の腹側迷走神経
「不動化」の背側迷走神経
この3種類の自律神経がバランスよく働くことで、活力にあふれながらもしっかりリラックスもする日常を過ごせるだけでなく、社会の中で他者と穏やかな関係を築くことができると考えられています。
クラスでは「他者とのつながり」を司るといわれる腹側迷走神経、及び腹側迷走神経複合体への働きかけを中心とした、誰でもできる簡単なヨガポーズやエクササイズ・呼吸法・眼球運動などを実践しながら学んでいきます。
自律神経に意識的に働きかけるテクニックを身につけ、自己調整力を高めることで過ごしやすい日常を手に入れ豊かな人生を送るための、支えと土台を築いていきましょう。